Q.長期使用製品安全点検制度とは?
長期間の使用に伴い生ずる劣化(経年劣化)により安全上支障が生じ、特に重大な危害を及ぼすおそれが高い「特定保守製品」について、点検制度が設けられました。
保守情報のご提供、有償での点検及び整備の実施を確実に行うために、お客様のご購入リスト(お客様よりご登録)をメーカーで作成し、管理・運営させていただくこととなります。
対象機器の所有者はユーザー登録と点検・保守の責任があります。
長期使用製品安全点検制度のリーフレット ⇒ 消費者・所有者者向け[PDF] 販売・関連事業者向け[PDF]
長期使用製品安全点検・表示制度(政府広報) ⇒ [Link]
経済産業省「製品安全ガイド」 ⇒ [Link]
Q.特定保守製品とは?
平成21年4月1日以降に製造、輸入された下図製品が対象となります。

Q.登録の方法は?
メーカーによって多少の違いはありますが下記方法があります。
当社より製品をご購入のお客様については、登録の代行も承ります。
・登録はがき(製品同梱の所有者票)による登録
・インターネットによるによる登録(メーカーのホームページ)
・電話による登録(メーカーへ)